Services 診療案内

むし歯

  • 歯が痛い
  • 食べ物や飲み物が
    歯にしみる
  • 歯の黒ずみが気になる

初期のむし歯は経過観察ですむこともありますが、進行すると治療が必要です。そのため、進行前の早期発見・早期治療が大切です。
当院では丁寧な事前カウンセリングを行い、患者さまのご要望を確認しながら、適切な治療方法をご提案いたします。 歯科治療には一つの症状に対し複数の選択肢がありますので、患者さまご自身に納得した治療法をお選びいただいております。ご不明な点がありましたら、お気軽におたずねください。

むし歯

歯周病

  • 歯を磨くと血が出る
  • 歯ぐきが腫れている
  • 朝起きると口の中が
    ネバネバする

歯周病は、歯ぐきや歯を支える骨が炎症を起こす病気であり、進行すると顎の骨が溶かされて歯が抜け落ちる恐れがあります。治療には定期検診・クリーニング、そして毎日の丁寧な歯磨きが必要です。
また、誤嚥性肺炎や糖尿病などのほかの健康問題の要因にもなりますので、気になる症状があれば早めに受診しましょう。

歯周病

入れ歯(義歯)

  • 入れ歯を新しくしたい
  • 入れ歯がズレる
  • 入れ歯の相談をしたい

歯を失ったまま放置すると、ほかの歯がその役割を補おうとして移動し、かみ合わせのバランスが乱れる可能性があります。当院では患者さまのご要望にしっかりと耳を傾け、お口にぴったり合う入れ歯や義歯を製作いたします。また、他院でお作りになった入れ歯や義歯の調整も行っておりますので、お気軽にご相談ください。

  • 一部、自由診療の入れ歯があります。
  • 過度な力が加わると、入れ歯が破損する可能性があります。
入れ歯(義歯)

歯科口腔外科

  • 口の中をケガした
  • 口内炎が治らない
  • 舌が痛い、しびれる、
    違和感がある

歯科口腔外科は、歯や歯ぐきだけでなく、顎、舌、頬、粘膜など、お口全体の症状を診察できる診療科目です。
お口周りは、健康的、快適な生活を送るためにすみやかに治療する必要がある部分です。少しでも気になることがあれば、早めにご来院ください。

歯科口腔外科

親知らず

  • 親知らずの生え方が難しい
  • 親知らずが痛い
  • 親知らずの抜歯を断られた

他院では抜歯が難しいと言われた斜めや横向きに生えた親知らずや、歯ぐきに埋もれた親知らずにお困りの方は当院までご相談ください。歯科用CTで確認した上で、安全性に配慮しながら抜歯いたします。
当院では経験豊富な歯科医師が丁寧に対応し、スムーズな処置を心がけています。
また、親知らずの抜歯は平日の遅い時間や土曜日も対応しており、お忙しい方でも気軽にご来院いただけます。

親知らず

顎関節症

  • 口を開けるとポキポキ、
    ジャリジャリと音が鳴る
  • 口が大きく開かない
  • 口を開くと顎や
    こめかみが痛い

口を開閉するときに顎の関節から音がする、痛みがある、あるいは口を大きく開けられないなどの症状がある場合、顎関節症の可能性があります。顎関節症は顎だけでなく、顔全体の痛みや頭痛の原因にもなりますので、異常や違和を感じましたら、まずはご相談ください。
顎関節症は、生活習慣やストレス、外傷などが原因とされています。当院では、マウスピースを使用した治療で症状の緩和をめざしています。

顎関節症

歯ぎしり・
食いしばり

  • 顎が痛い、肩こりや
    頭痛がある
  • 歯ぎしりや食いしばりを
    指摘された
  • ガミースマイルを
    なんとかしたい

歯ぎしりや歯のすり減りでお悩みではありませんか?
睡眠中に無意識に行われる歯ぎしりから大切な顎の骨を守るためには、「ナイトガード」と呼ばれるマウスピースの装着がおすすめです。最初は違和感があるかもしれませんが、徐々に慣れていきます。
また、当院ではボツリヌスを使用して筋肉を緩め、歯ぎしりや食いしばり、顎関節症の症状を緩和する治療を行っています。

  • ボツリヌス治療は自由診療です。

リスク
・効果の持続期間は3~6ヶ月程度で個人差があります。
・注射後数日は、一時的なだるさが起こることがあります。
・妊娠中または妊娠予定の方、授乳中の方には施術できません。

歯ぎしり・食いしばり

歯ぎしり・食いしばりに
有効なボツリヌス治療

歯ぎしり・食いしばりは、歯や義歯の損傷や歯周病悪化にもつながります。
歯科医院でのボツリヌス治療は、頬骨と下顎骨をつなぐ「咬筋」という筋肉にボツリヌス注射を打つことで筋肉の緊張を緩め、かみ合わせの力をコントロールしながら大切な歯を守る治療法です。
これにより、噛みしめる力が弱まり、頭痛や肩こりの改善が期待できます。また、日常的にお口が開いたままの「口唇閉鎖不全」や笑ったときに歯ぐきが目立つ「ガミースマイル」などの症状にも効果があります。
顎の痛みやかみ合わせの違和感、詰め物が取れやすいなどの症状がある場合は当院までご相談ください。

歯ぎしり・食いしばりに有効なボツリヌス治療

小児歯科

  • 子どものむし歯を
    治療したい
  • 学校の検診で
    むし歯が見つかった
  • 子どものお口の健康を
    守りたい

子どものころ、歯科医院で怖い思いをした方もいらっしゃるでしょう。そのような経験が、大人になっても治療に対する抵抗感を抱く要因になることがあります。
当院では、お子さまを無理に治療することはありません。まずはお子さまとお話しをし、歯科医院に慣れていただくことから始めます。
丈夫で美しい歯は、お子さまへの最高の贈り物です。大人になっても健康なお口を保つために、年齢に応じたケアと丁寧なブラッシングを続けましょう。

小児歯科

予防・クリーニング

  • 大切な歯を守りたい
  • いつまでも自分の歯で
    食事したい
  • お口の環境を
    健康的に整えたい

治したはずのむし歯や歯周病が再発してまた痛い思いをするのは、誰もが避けたいものです。治療が終了した後も、しっかりとメンテナンスを行い、むし歯の再発を防ぎましょう。
ご自宅での歯磨きはもちろん大切ですが、むし歯がなくても定期的に歯科医院に通い、プロによるクリーニングを受けることをおすすめしています。定期検診でむし歯や歯周病が見つかっても、早めに治療すれば治療期間が短く、治療費も抑えられます。
いつまでも自分の歯で食事や会話を楽しむために、積極的に予防に取り組みましょう。

予防・クリーニング

審美治療

  • 自由診療
  • 金属の詰め物や被せ物を
    白いものにしたい
  • 歯のすき間、欠け、
    大きさをきれいに整えたい
  • 白い歯にしたい

歯並びや歯の色にコンプレックスを感じている方は、審美治療で美しくバランスのとれた口元を手に入れませんか?
金属の詰め物や被せ物の代わりに、セラミックなどの素材で自分の歯のような自然な白さの歯を製作することや歯並びの調整などが可能です。美しい口元で、自信に満ちた生活を送りましょう。

  • 自由診療です。
  • 各治療のメリット・デメリットをご説明したうえで治療を進めていきます。
審美治療

ホワイトニング

  • 自由診療
  • きれいな白い歯にしたい
  • 歯の黄ばみに悩んでいる
  • 短期間で白い歯にしたい

当院では、患者さまお一人お一人のご要望に合わせて、ナチュラルな美しさを大切にしたさまざまなホワイトニング方法をご提供しています。歯科医院での「オフィスホワイトニング」とご自宅で行う「ホームホワイトニング」などに対応しています。
近年、年齢や性別に関係なく、ホワイトニングへのニーズが高まっていますので、何でもお気軽にご相談ください。ただし、口腔内にトラブルがある場合は、思うような効果が得られません。歯科疾患の治療完了後にホワイトニングを行います。

  • 自由診療です。
  • ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
  • 一時的に知覚過敏が起こることがあります。
詳しくはこちら
ホワイトニング

マタニティ歯科診療

  • つわりで満足に
    歯磨きができない
  • 妊娠中でもお口のケアに
    ついて相談したい
  • 妊娠したら歯ぐきが
    腫れてきた気がする

妊娠中の女性は、ホルモンバランスの影響からむし歯や歯周病にかかりやすくなります。
妊娠中に歯周病になると、歯周病の細菌が口から血管に入り込み、全身を巡って早産や低出生体重児のリスクが高まります。
当院では、妊娠中でもお身体に障りがない範囲で、お口のケア指導やクリーニング、治療を行っています。

マタニティ歯科診療

定期検診

  • 歯の状態をチェックしたい
  • お口で気がかりなことが
    ある
  • 顎に痛みを感じる

しっかり噛める良好な状態を保つためには、定期的に歯科医院を受診し、むし歯や歯周病のチェックを行いましょう。
また、顎の痛みや口内炎、飲み込みにくさなど、お口の健康に関するお悩みやご家族のお困りごとにも対応しています。

定期検診

各種マウスピース製作

  • 歯ぎしりを和らげる
    マウスピースを作りたい
  • スポーツマウスガードを
    オーダーメイドで作りたい
  • 睡眠時無呼吸症候群の
    治療用のマウスピースが
    ほしい

さまざまな用途に合わせて、専用のマウスピースを製作いたします。

●ナイトガード
顎関節症、歯ぎしりや食いしばりの緩和に効果的です。顎関節への負担を軽減します。

●スポーツマウスガード
スポーツ時のケガ予防、集中力やパフォーマンス向上に役立ちます。患者さまに合わせたカスタマイズも可能で、色や名前入れなどのオプションもご用意しています。特にスポーツを行う中高生のお口や歯の保護に効果的です。

  • 自由診療です。

●スリープスプリント
睡眠時無呼吸症候群の治療用です。睡眠中に装着することで、いびきが軽減されます。

  • 保険診療での製作を希望される場合は、耳鼻咽喉科などの医科からの紹介状をお持ちください。紹介状がない場合は自由診療となります。
各種マウスピース製作

中学生・高校生にこそ
使ってほしい
スポーツマウスガード

スポーツは心身の健康増進に役立ちますが、同時にケガのリスクも伴います。特に、成長期にある中学生・高校生は、歯や顎がまだ十分に発達していないため、スポーツ中の衝撃によってケガをしやすい状態です。
スポーツマウスガードは衝撃を吸収し、歯や顎のケガを防ぐだけでなく、集中力や筋力、持久力の向上効果が期待できます。
当院で製作するマウスガードは、お一人お一人に合わせたカスタムメイドで装着感の良さが特徴です。

中学生・高校生にこそ使ってほしいスポーツマウスガード
Page top